MENU

【基本情報技術者試験】アルゴリズムを攻略するために・・・

f:id:kaya0730:20190910210159p:plain

僕は今、基本情報技術者試験の勉強として、
午前の過去問を一回ごと通しで解きつつ、
午後の過去問を少しずつ解いています。


午後の過去問をやってみて感じたことは、

アルゴリズムが難しすぎる。。」

これからFE試験を受験される方の中には、
IT系以外の職種から転職を考えている方だったり、
IT系企業に勤めたばかりだけど、会社が求める資格だから受験する方なども考えられます。
僕もその中の1人です。

そうした場合、
プログラミングに関して未経験で、
フローチャートの読み方や問題の意味がわからない事が多くあります。
勉強していて、アルゴリズムの分野で挫折してしまう人も少なくないはず。

そんな
アルゴリズムの分野を攻略するため、
インターネットや、書籍などで調べまくりました。
結果、
少しずつ理解できるようになってきました!
そこで、今回はFE試験テクノロジ系の中で出題される、
アルゴリズムに関して、
参考になったサイト様や書籍の紹介と、
理解するまでに至った、ポイントをまとめたいと思います。

参考サイト様

だえうホームページ

daeudaeu.com

こちらのサイト様にはかなり助けられました。

というのも、
僕がアルゴリズム問題にとりかかり始めた時、
その問題の難しさに、速攻で挫折感を味わいましたorz

そこで、
基本情報技術者試験 アルゴリズム
でググってみた所、
こちらのサイト様に出会いました!

モチベーションが下がっている中、
上記記事を閲覧し、挫折感を克服する事のできた神記事だと思っています!

だえうホームページ様、ありがとうございます。

また、
他にも「基本情報技術者試験」について
過去の午後問題に関する解説も豊富で、
その他、C言語について解説もされています。

かなり参考になるサイトだと思います。

Qiita

qiita.com


こちらのサイト様は、
ITエンジニアや、プログラマの為の情報共有サイトです。

様々なプログラミング言語の技術的な情報や、
エンジニアやプログラマにとっての有益な情報を、
登録されたユーザが、自由に投稿できるサイトとなっています。

上記の記事では、
ソートを中心としたアルゴリズムが、
実際にどう動くかを可視化されており、
とてもイメージが湧きやすいです。

その他にも、
FEの勉強する際、
わからない事を検索すると、
こちらのサイトを参考にする事が多いです。

参考書籍

楽しく学ぶアルゴリズムとプログラミングの図鑑

楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑

楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑

こちらの書籍は、
とにかく見やすくて分かりやすいです。

ソート、サーチ、経路探索など様々なアルゴリズムの解説や、
C言語をはじめ、JavaJavaScriptPythonPHP等といった言語で、
アルゴリズムの記述例が掲載されています。

そのため、
午後の言語問題に関しても、参考にできると思います。

アルゴリズム入門

こちらの書籍は、
一言で
アルゴリズムの教科書
と言えるでしょう。

アルゴリズムの基本的な考え方から始まり、
順を追って、各種アルゴリズムの解説や、例題が掲載されています。

問題を解いていて迷ったら、
じっくりと読み込む

といった感じで利用しています。

最後に

FE試験の中でも、
アルゴリズムは配点も高く、大きなハードルだと思います。
中には、アルゴリズムは捨てて、他でカバーするという戦略を立てている方も少なくないようです。

しかし、
だからこそ、アルゴリズムを攻略できれば、
FE試験の合格にも、かなり近づけるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、
FE試験は難しすぎて挫折しそうになる事も多々あるかと思います。
しかし、
上記のようなサイト様があるおかげで、立ち直ることも度々ありました。

FE試験勉強で、壁にぶち当たっている方はぜひ参考にしてみてください。

本日は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました!