MENU

【書籍サブスク】すぐに元が取れる!本の読み放題はKindle Unlimited一択!

 

f:id:kaya0730:20200829153908j:plain

音楽や動画、マンガ、雑誌。日用品に車。

中には飲食店など始めるほど。

様々なサブスクリプションサービスが増えてきました。

そんなサブスクサービスの中で今回は、

書籍に特化したサブスクサービス

Kindle Unlimited」をご紹介します。

 

Kindle Unlimited

概要

運営会社 Amazon
月額 980円(税込み)
支払い方法 Amazonで登録されたクレジットカード
蔵書数 和書12万冊 洋書120万冊

マンガや雑誌、ラノベといったサブスクならいくらでもあります。

しかし、活字の書籍。

例えば、ビジネス書や、自己啓発本、一般的な小説で、

サブスクサービスを探してみると、なかなかなく、

結局、KindleUnlimitedしかないという事態に。

書籍のサブスクを利用するならKindle Unlimited一択で決まりです。

 

Kindle Unlimitedにおもしろい本あるの?

 

友人や知人と話していると、

 

「KindleUnlimited、前使ってたけど、おもしろそうな本なかったからやめた。」

 

とか

 

「最初は使ってたけど、だんだん使わなくなったから解約した。」

 

という意見がありました。

 

確かに、サービス開始当初は、蔵書数が少なかった事や、

某有名出版社がKindleUnlimited対象作品から削除されるとの報道もあったりと

マイナスなイメージがついていたかもしれません。

 

しかし、

筆者が加入した2018年頃の状況では、

読みたいと思う本が月に一冊以上はあり、ラインナップも月並みで変更され、

中にはベストセラー本も読み放題対象になったりします。

 

筆者も

 

saiaido.hatenablog.com

 

で紹介した、

 

2000年のベストセラー「チーズはどこへ消えた」

 をKindleUnlimitedで読みました。

 (ちなみに「チーズはどこへ消えた」は2020年8月31日をもってUnlimited対象から外れています。)

 

活字書籍に限らず雑誌も豊富で、

macfan

GetNavi

といったガジェット系の雑誌や、

 

・FriDay

・週刊大衆

といった週刊誌も読み放題の対象です。

(週刊誌は発売日の更新ではなく、不定期更新となったりします。)

 

他にも筆者が特に好んで読んでいる本として

・メモの魔力 (前田裕二)

・東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!(西成活裕

トヨタ式鬼十訓 私が大野耐一に学んだこと(若松義人

・俺か。俺以外か。ローランドという生き方(ROLAND

など、ビジネス書や、自己啓発書を中心に飽きる事なく、活用できています。

 

KindleUnlimitedはすぐに元がとれる!

ビジネス書なんて、一冊買ったら1,000円以上しますし、

Unlimitedで月一冊読むだけで、月々980円の元はすぐに取れます。

 

筆者が加入したのは2018年4月頃なんですが、当時は、本を読む習慣として月1冊も読めず、せいぜい年に2,3冊程度がいい所でした。

 

しかし、KindleUnlimitedに加入して以来、始めは月1冊ほどしか読めませんでしたが、今では月3~4冊は軽く読む習慣がつき、これまでUnlimitedで読んだ本を数えたら130冊でした。

1冊1000円として金額に換算したら、

 

本代想定 1冊1,000円×130冊=130,000円

費用   月980円×28か月=27,440円 

     (2018年5月~2020年8月まで)

利益  130,000-27,440=102,560円!

 

なんと!10万円以上も得してる事に!

この記事を書くために改めて今までの冊数と、

金額を計算してみたわけですが、驚きです!

これはもう、KindleUnlimitedを始めない理由はありません!

 

最後に

前述のように、金額的な恩恵も一つの理由ですが、

筆者が特に伝えたい事は、

・本を読む習慣が養われる事

・本から得られる知識が増える事

・得た知識で考え方や行動が変わる事

この3つです。

本を読む事の大切さを痛感できました。

「本を読む=巨人の肩の上に立つ」

ですね。

KindleUnlimitedオススメです。